• どうもこんにちは。今回は建物メモに溜まっていた物を記事にしてみます。ピアゴ森店の記事です。このピアゴ森店の開業日は分かっていないんですが、竣工日は2002年の2月らしいです。おそらくこの年中に開業したものと思われます。浜松市中区のピアゴ上島店(現・杏林堂ドラッグストア上島駅前店)と同時期の開業でした。そして2009年頃にピアゴに転換したと思われます。店内は総合スーパーの様になっていて食料品はもちろん衣料品な... 続きを読む
  • どうもはまちゃんです。今日(2023年3月22日)ついにブログ開設1周年を迎えることができました。この一年の間にテピア天竜跡地に杏林堂が開店したり、フィーネ浜松東田町店の跡地にマックスバリュ浜松中央店が開店したりと様々なことがありました。今年は一ヶ月に一回くらいの投稿になると思いますがご理解よろしくお願いします。アカヒレ部門もいつか投稿すると思います。おそらく今年は建物メモに残った名古屋や浜松市の郊外の記... 続きを読む
  • どうもはまちゃんです。皆さんはハ二ーコーエイというお店をご存知でしょうか。ハニーコーエイとはかつてこの静岡県を中心にに展開していた自動車部品販売とホームセンター事業をしていた会社でホームセンターの先駆けになったようなお店です。この杏林堂薬局芳川店は元ハニーコーエイ芳川店で何店舗かあったハニーコーエイの店舗の内の一つでした。杏林堂薬局芳川店は元ハニーコーエイなので他の杏林堂と比べると少し違う点があり... 続きを読む
  • 一時休業前のマックスバリュ浜松助信店一時休業を知らせる看板どうもはまちゃんです。マックスバリュ浜松助信店が2023年1月10日をもって一時休業するということなので営業最終日の日に行ってきました。それではどうぞ。僕がマックスバリュに入った午後5時頃(閉店2時間前)には商品がかなり少なくなっていて入口の方の冷蔵庫はほとんど売れていました。やはり最終日の近くは地域の方がたくさん利用していたということだと思います。... 続きを読む
  • あけましておめでとうございます。どうもはまちゃんです。昨年の12月頃にピアゴ森店に行きました。そしたらユーストア時代の名残があったのでそれを記事にしてみました。それではどうぞ。①の写真をご覧ください。この取っ手は元ユーストアの店舗でよくみます。ユーストアの取っ手(浜松市・磐田市・周智郡森町の範囲)は他にもピアゴ上岡田店(グーグルマップで確認)やピアゴ於呂店(グーグルマップで確認)などにあります。ピアゴ上島... 続きを読む

はまちゃん

「僕の名前は、はまちゃんです。小学生です。主にこのサイトの建物系を紹介しています。」
「母です。アカヒレとか合間に投稿します。」
東海地方を拠点に活動を行っています。気まぐれ更新ですが、よろしくお願いします❕

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
15008位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
建築
407位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

QRコード

QR